甘いようなしょっぱいような。癖になるなよ?
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
萩を遊ばせる時は大体パソコン机にボールを三つとパンの袋の口を閉じる、針金みたいなものを置いて遊んでいます。

針金はぁはぁ

ぐふふふふ

塩吉さんの薬も机から落としてやるぞおお

ボールちゃぁーん!

ふるっふー!!!


にほんブログ村
ありがとうございます★励みになります
針金はぁはぁ
ぐふふふふ
塩吉さんの薬も机から落としてやるぞおお
ボールちゃぁーん!
ふるっふー!!!


にほんブログ村
ありがとうございます★励みになります
PR
母に萩を見せたら「地味くさい子ね!」って言われ、
友達に写メ見せたら「文鳥?」と尋ねられました。
やはり地味なのかしらん
なんとなくわからないでもないけれど、
親ばか視点だと客観的な見方がぼやけます。
でも
萩を売っていたペットショップはウェブに雛の入荷写真をアップするところで、その写真を見た時に、私はこの子だ!と思ったんだけどな。
(まっしぐらだったよん)
そして他の子達から離れたところで一人仁王立ちしていたので、完全に決定したのであった。←
唐辛子にたぶん花がつきました。
わかりづらいけれど。これ。
あちこちについててなんだかかわいいです。ちなみに唐辛子二号の方です。
あとパキラが素直に育ってますね。良い子だ。
蜜柑もだんだん黄色くなってきました。
12月になったら食べれるかな?
「塩吉さんって黄色いものすきよね。」
そだね。萩さんも黄色っぽいしな。
山吹色って元気がでる気がします。


にほんブログ村
ありがとうございます★励みになります
部屋にはった旗を萩が気に入ってしょっちゅう乗ってくれるのですが、なかなか撮影できません。
カメラを向けると飛んでくるでー(ッアー!^_^;)
紐で作った吊り革みたいな玩具も頑張って遊びます。ふんふんっ


にほんブログ村
ありがとうございます★励みになります
今日は萩の健康診断にいってきました。今回は前行ってきた病院ではなく、鳥ブログで紹介されていた、自分の家から近い病院です。
そのう検査をしていただきつつ
□水っぽい便
□波打っている羽
この二つを先生に相談したのですが、フンは6割固めで4割水っぽいというのは普通だから。と言われて、こちらは一安心。(私の気にしすぎだったそうです。菌も何もいなかったそうです^_^;)
波打ってる羽はたしかに怪しいとの事でしたが、次に生えてこようとしている尾羽などは普通なようなので、暫く様子をみてみようという事になりました。
これもとりあえずよかったって言っていいかな(笑)
しかし一番問題だったのは、私が気にしていたフンや羽ではなく、萩が鼻炎を起こしていたことです(すまーん!!^_^;)
たぶん私がこないだやった薬が鼻に入ってなったんじゃないかな…。他に理由が思い付かないし…あわわ。鼻がずっと痒かったのかな。(^_^;)ごめんね。
これは水に溶かすお薬を頂いてきたので10日間飲ませる事になりました。
とりあえず差し迫った何かはないようだったのですごく安心しました(^O^)v インコ飼うっていろんな事があるんですね。早くいい飼い主になりたいなぁ


にほんブログ村
ありがとうございます★励みになります

そのう検査をしていただきつつ
□水っぽい便
□波打っている羽
この二つを先生に相談したのですが、フンは6割固めで4割水っぽいというのは普通だから。と言われて、こちらは一安心。(私の気にしすぎだったそうです。菌も何もいなかったそうです^_^;)
波打ってる羽はたしかに怪しいとの事でしたが、次に生えてこようとしている尾羽などは普通なようなので、暫く様子をみてみようという事になりました。
これもとりあえずよかったって言っていいかな(笑)
しかし一番問題だったのは、私が気にしていたフンや羽ではなく、萩が鼻炎を起こしていたことです(すまーん!!^_^;)
たぶん私がこないだやった薬が鼻に入ってなったんじゃないかな…。他に理由が思い付かないし…あわわ。鼻がずっと痒かったのかな。(^_^;)ごめんね。
これは水に溶かすお薬を頂いてきたので10日間飲ませる事になりました。
とりあえず差し迫った何かはないようだったのですごく安心しました(^O^)v インコ飼うっていろんな事があるんですね。早くいい飼い主になりたいなぁ


にほんブログ村
ありがとうございます★励みになります
「あっそこにいらっしゃるのは…」
萩の一途な携帯愛。
ひびが入っていても、セロハンテープを巻いて直していても、その愛が霞む事は1ミリもない…。
「携帯さぁーん!!!!」
携帯を一目見ると、籠をえんえんとぐるぐる回り続けるこの激しさ。10M離れたところで携帯が鳴っても啼き交わすこのけなげさ。
彼女にとって携帯の容姿は問題ではないようだ。例え八年前位のいけてないデザインの携帯であったとしても萩にとっては王子様にしか見えない。
しかしそんな彼女と携帯の間に立ちふさがる塩吉という存在。
塩吉は長年携帯を利用しつづけた挙句、彼を始末しようとしたのだ。
なんと萩を携帯から引き離すべく、ソフトバンクにスマホを注文するという強攻策に打って出る。しかし注文後、大盛況のスマホは品薄で入荷日が未定とのソフトバンクからの電話が…。
「一緒に逃げましょう。携帯さん!!」
携帯と萩に与えられた少しだけの猶予…そして愛…分厚い携帯と萩の恋の行方は一体…!続きはWebで!!!(うそ#^O^#)


にほんブログ村
ありがとうございます★励みになります